保健事業
電話健康相談
組合員とその家族の方の健康の保持増進を図るために、電話健康相談事業(通話料無料)を行っています。
電話健康相談事業は、ティーペック株式会社に業務委託しています。
相談できる内容 | |
---|---|
地共済健康ダイヤル (24時間電話健康相談サービス) ※メールによる相談も可能です。 |
医師・保健師・看護師に健康、医療、育児、介護、メンタルヘルス相談(カウンセリングは1回あたり約20分)のアドバイスや医療機関等情報提供などを24時間いつでも受けられます。 |
地共済こころの健康相談窓口 (メンタルヘルスの カウンセリングサービス) |
メンタルヘルスに関してWebや面談によるカウンセリングサービスを受けられます(年5回まで無料)。 |
セカンドオピニオン 手配サービス |
この治療でよいか、他に治療はないか。納得の治療を選択するためのセカンドオピニオンを手配してもらえます。専門医との面談手配のほか、お住まいや病状等の理由で外出が難しい場合は専門医とのオンライン面談あるいは電話相談の手配をしてもらうことも可能です。 |
受診手配サービス | 通院先の医療機関では対応できない治療が必要な時、ティーペックの医療機関ネットワークから受診手配をしてもらうことができます。 |
各サービスの電話番号及びwebアドレス、パスワード等は、年度当初に配付するリーフレットをご参照ください。
利用方法
電話がつながりましたら、「団体共済部の○○です。」とお名前を告げてください(匿名可)。
受付時間

〜チャットボットも利用できますので、お気軽にご相談ください〜
