よくある質問Q&A

よくある質問Q&A

皆さまからよくある質問について、Q&A形式でご案内します。

年金の手続について 年金受給者の方の届出について 加給年金額について
支給調整について 年金と税金について 扶養親族等申告書について
年金の支払いについて その他について

年金の手続について

Q1 老齢厚生年金を請求したいのですが、どうすればよいですか?
Q2 団体を退職したときに退職一時金を受給していますが、その期間の年金を請求することはできますか?
Q3 65歳が間近になりました。老齢基礎年金の請求書類は送られてきますか?
Q4 組合員である間に発症した病気で障害者となったときは、障害の年金が受給できると聞きました。どのような要件がありますか?
Q5 組合員である間に発症した病気で、障害者手帳の交付を受けましたが、障害の年金は受給できますか?
Q6 障害厚生年金を受給していますが、今回「診断書」が送られてきました。どうすればよいですか?
Q7 年金を受給していた者が亡くなったとき、どうすればよいですか?
Q8 遺族厚生年金を請求できる「遺族」とは、どのような者をいいますか?
このページのトップへ

年金受給者の方の届出について

Q9 「現況届書」とは、どのような書類ですか?
Q10 「年金加入期間確認通知書」とはどのようなものですか?また、請求手続について教えてください。
Q11 年金証書を紛失しました。どうすればよいですか?
このページのトップへ

加給年金額について

Q12 老齢厚生年金を受給しています。どのような場合に「加給年金額」が加算されますか?
Q13 障害厚生年金を受給しています。どのような場合に「加給年金額」が加算されますか?
Q14 加給年金額対象者である妻が、自分の年金を受給するようになりました。何か手続は必要ですか?
Q15 加給年金額対象者が亡くなったとき又は離婚したときは、どのような手続が必要ですか?
このページのトップへ

支給調整について

Q16 老齢厚生年金を受給しています。公務員又は再任用等で厚生年金加入として再就職した場合、受給額は減額となりますか?
Q17 障害厚生年金を受給しています。公務員又は再任用等で厚生年金加入として再就職した場合、受給額は減額となりますか?
Q18 再就職先の民間会社を退職することになりました。何か手続は必要ですか? また、その後再就職をするときについても手続は必要ですか?
Q19 ハローワークで基本手当を受給しようと考えています。年金に関して、何か手続が必要ですか? また、基本手当の受給が終了した場合は、どうすればよいですか?
このページのトップへ

年金と税金について

Q20 年金から所得税が控除されていますが、どうしてですか?
Q21 源泉徴収票は、いつ頃送られてきますか?
Q22 障害厚生年金を受給していますが、源泉徴収票が送られてきません。どうしてですか?
Q23 源泉徴収票を紛失してしまいました。再交付してもらうにはどうすればよいですか?
このページのトップへ

扶養親族等申告書について

Q24 扶養親族等申告書は、いつ頃送られてきますか?
Q25 扶養親族に該当する者がいません。それでも扶養親族等申告書を提出する必要がありますか?
Q26 扶養親族などの申告の内容は昨年と比べて変更がありませんが、扶養親族等申告書を提出しなければなりませんか?
Q27 年金を受給しながら民間会社に勤務しています。扶養親族等申告書を提出する必要がありますか?
Q28 扶養親族等申告書を提出した後に申告内容に変更が生じた場合は、どうすればよいですか?
このページのトップへ

年金の支払いについて

Q29 年金の支払日はいつですか?
Q30 年金の受取金融機関を変更したいのですが、どうすればよいですか?
Q31 「年金支払通知書」は、いつ送られてくるのでしょうか?
このページのトップへ

その他について

Q32 「65歳以降の老齢厚生年金の支給繰下げ」とは、具体的にはどのような制度ですか?
Q33 遺族厚生年金を受給している妻です。65歳になると年金が減額になると聞きました。年金額はどのようになりますか?