団体共済部について
事業内容
団体共済部では、次の2事業を行っています。
長期給付事業
長期給付は、組合員の方の退職、障害又は死亡等に関して適切な保険給付を行うものであり、次の給付があります。また、
(1)退職給付 ……… 老齢厚生年金、退職年金
(2)障害給付 ……… 障害厚生年金、障害手当、公務障害年金
(3)遺族給付 ……… 遺族厚生年金、公務遺族年金
(4)短期在留脱退一時金
なお、組合員の方の昭和61年3月31日以前の退職、障害又は死亡等については、旧法による退職年金、減額退職年金、通算退職年金、脱退一時金、障害年金、障害一時金、遺族年金、通算遺族年金、特例死亡一時金の給付があります。
また、平成27年9月末までに受給者が発生した者については、退職共済年金、障害共済年金、遺族共済年金の給付があります。
福祉事業
組合員及びその家族の方の生活の安定、健康の保持増進を図るための事業です。