安心と笑顔を未来へ - 団体共済部採用案内

団体共済部とは

法律に基づき、長期給付事業(年金)と福祉事業(人間ドック等の検査費用の助成及び住宅資金等の貸付事業)を実施することによって、組合員 とその家族の方の生活の安定と福祉の向上を目的として設けられた組織です。

営利目的ではなく、組合員とその家族の方のために働く組織だからこそのやりがいがあります。
職員の人数は24名(男性16名、女性8名)で、思いやりや助け合いを大切にする職場を目指しています。

事業内容についてはこちら ⇒ https://dankyo.chikyosai.or.jp/org/org_01.html
組織についてはこちら ⇒ https://dankyo.chikyosai.or.jp/org/org_03.html

※組合員は、主に以下の公的な職に就く団体職員であり、248団体14,618人です(令和6年4月時点)。
  • 地方六団体
    (全国知事会、全国都道府県議会議長会、全国市長会、全国市議会議長会、全国町村会、全国町村議会議長会)
  • 国民健康保険団体連合会
  • 地方三公社
    (住宅供給公社、道路公社、土地開発公社)
  • 一般地方独立行政法人
    (大学、病院など)

事務所紹介

外観

地方職員共済組合団体共済部

〒102-8448
東京都千代田区一番町25番地 全国町村議員会館6階

東京メトロ半蔵門線 「半蔵門駅」4番出口より徒歩0分
東京メトロ有楽町線 「麹町駅」 3番出口より徒歩6分

アクセスマップ
平成6年度採用
法学部卒業
福祉課長
アットホームで風通しのよい
職場づくりを心がけています
職員数が少ない小規模な組織ですが、チームワークと絆を大切にした誰もが働きやすい、アットホームで風通しのよい職場です。
団体共済部では相手の立場を尊重することができ、円滑なコミュニケーションが図れる人材を求めています。
将来を担う皆様、ワークライフバランスを保ちながら一緒に働きましょう。
INTERVIEW
平成26年度採用
事業構想学部卒業
年金課給付調整係主査
ライフスタイルの変化にも
柔軟に対応できます
平成26年度採用
事業構想学部卒業
年金課給付調整係主査
ライフスタイルの変化にも
柔軟に対応できます
子どもが生まれ、育児に奔走してますが、係内で協力して業務を行い、基本的に定時退勤しています。
また、転居を伴う転勤もなく、安心して将来設計ができるのでライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる制度と職場環境が整っています。
INTERVIEW
平成30年度採用
法学部卒業
総務課総務係主事
少人数なので若いうちから
幅広い仕事を経験できます
1フロアで各課との距離も近く、コミュニケーションや情報共有が取りやすい環境にあるため、物事の全体像を考えながら、仕事を行うことができます。
幅広い視点で物事を考え、たくさんの経験から判断するスキルが身につくと思います。

職場環境

平均有給休暇取得日数
新卒5年以内の離職者数

採用10年目までの職員に聞きました!

団体共済部を選んだ理由は?良いと感じるところは?
団体共済部を一言でいうと?
給与・勤務条件等
給与

初任給:約24万円
国家公務員の「一般職の職員の給与に関する法律」に準じて支給されます。
このほか、通勤手当、扶養手当、住居手当、期末・勤勉手当ボーナス等が支給されます。

休日

休暇

休業

休  日:土曜日、日曜日及び祝日並びに12月29日から1月3日までの間

有給休暇:年間(1月~12月)20日(採用年は、原則15日)

特別休暇:夏季休暇、産前産後休暇、小学校就学前の子の看護休暇(病気の世話や予防接種など)、
生後1年に満たない子の保育時間、結婚休暇、配偶者の出産のための休暇、
不妊治療のための休暇、忌引き、ボランティア休暇など
※このほか、育児休業、介護休暇、病気休暇などがあります。

勤務時間

午前9時から午後5時30分まで
※このほか午前8時30分からと午前9時30分からの勤務もあります。

研修制度

採用後、1週間から2週間程度の研修を実施するほか、
長期給付事業に特化した初任者向けの研修会も実施します。また、役職や勤務年数に応じて、
定期的に外部の専門機関(市町村アカデミー、自治大学校等)での研修を受講する機会もあります。

宿舎

実家が遠く、通勤に時間がかかる若手の職員に対し、「住宅借上制度」があります。

採用試験情報
エントリーから採用までのスケジュール
マイナビ2025の「地方公務員関係共済組合【地方公務員関係共済組合職員共同採用試験委員会】」のページから試験申込の エントリーを行い、マイページから試験申込書を作成してください。詳細は、以下の採用試験委員会のページをご覧ください。
共同採用試験(地方公務員関係共済組合職員共同採用試験)は、当組合(地方職員共済組合団体共済部)の他、複数の共済組合 (連合会)が共同で実施する採用試験です。次の日程により実施します。

1 第1次試験(筆記試験)
○試験日  : 令和6年8月25日(日)
○試験科目 : 教養試験(大学卒程度)・適性検査・作文試験
○試験会場 : ベルサール高田馬場 東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー

2 第2次試験(面接試験) ※第2次試験は、第1次試験合格者で実施します。
○試験日  : 令和6年8月28日(水)
○試験科目 : 面接試験
○試験会場 : ホテルルポール麹町 東京都千代田区平河町2-4-3

共同採用試験の第2次試験の翌日以降、当組合による面接試験を実施します。
事務所訪問

下記のとおり事務所訪問を実施します。 当組合の事務所訪問では、組織や事業内容の説明、質疑応答を行います。

【日程】

◎ 令和6年7月16日(火)15:00~17:00 3階「エメラルド」
◎ 令和6年7月18日(木)10:00~12:00 3階「エメラルド」
◎ 令和6年7月22日(月)14:00~16:00 3階「マーブル」
◎ 令和6年7月24日(水)15:00~17:00 3階「エメラルド」
◎ 令和6年7月29日(月)10:00~12:00 3階「マーブル」

※上記日程の各日においては、事務所訪問終了後、時間に余裕がある方に対しては同会場において引き続き個別の質疑応答もお受けできます。
※当日は、直接、上記の会場にお越しください。

【申込方法】
申込先事務所訪問に参加を希望される場合は、
事前にマイナビ2025の「地方公務員関係共済組合職員共同採用試験委員会」のページから
申込み(6月上旬~中旬から開始予定)をしてください。

CONTACT

採用に関するお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
03-3261-9541
【受付時間】 9:00~17:30
(土日祝日及び年末年始を除く)